ロードバイクでは基本的にふとももの裏の筋肉であるハムストリングスという筋肉を使います。短期間でスピードを出すスプリントというこぎ方は太ももの前側の筋肉である外側広筋、大腿筋膜張筋を使います。ですので、スプリントでは前川より外側がきつくなってきます。
まずは床にヨガポールをおいて床に寝転びます。このストレッチをする際には膝の圧には充分に注意しましょう。そしてふとももの外側をポールに乗せます。
バランスが取れましたらポールをスライドさせ、10回を目安に行います。太もものストレッチはポールの上にうつぶせに乗っかり、スライドさせていきます。